RULES

8.
例外: ボールが多少なりとも、他のプレーヤーのキックやボールの妨げになる時は、マークしたりボールを持ち上げることができる。
フットゴルフはほとんどの場合レフェリーの立ち会いなしに行われる。また、フットゴルフゲームは、プレーヤーの一人ひとりが他のプレーヤーに対しても心くばりをし、フットゴルフ規則を守ってプレーするというその誠実さに頼っている。プレーヤーはみな、どのように競い合っているときでもそのようなことに関係なく、礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら洗練されたマナーで立ちふるまうべきである。
キックオフ順は、前ホールのスコアを元に定める。前のホールで一番良いスコアを記録したプレーヤーが次のホールで最初にキックオフし、2番目に良いスコアを出したプレーヤーがそれに続く。
7.
ボールがあるがままにプレーする。蹴る前にボールを動かしたり、障害物から移動させることは認められていない。
カップから一番遠い位置にいるプレーヤーが最初にボールを蹴る。
9.
ボールがウォーターハザードに落ちたら、ボールがそのハザードに入ったと思われる地点に一番近い場所から2歩以内にリプレースし1打罰を受ける。または、1打罰を受けその前にキックした地点にボールを置きキックする。
10.
グリーン上でのみ、ボールをピックアップし汚れを落としてリプレースすることができる。
カップからの距離に関わらず、完全ホールアウトしなければならない。ゴルフで言う“OK”は認められていない。
基本的なルール

これこそが、フットゴルフの精神である。
1.
常にゴルフウェアを着用する。
上半身
下記は推奨する服装です。
頭部
ハンチングキャップ
襟付きシャツ
女性も襟付きシャツを着用のこと。
ゴルフ用のズボン、または短パン
下半身
禁止:水着や短めの短パン
ニーハイのアーガイル柄ソックス
脚
インドア、またはターフサッカーシューズ
足
禁止:あらゆるサッカーウェア
サッカースパイク
女性は短パン、または
スコートが望ましい。
2.
自分のボールであることを見分けやすくする。
3.
スコアカードを見直して、自分の順番を待つこと。自分のキックが他の選手の邪魔にならないように注意する。
4.
ボールは一挙動のみで動かさなければならず、蹴る前は、足はボールから後方に離れていなければならない。